QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ひでなが

2011年04月27日

明石焼き

明石焼きはたこ焼きではない。

まったくの別物である。

地元では明石焼きは「玉子焼き」と呼ばれている。

ジン粉が使われ、具はたこのみで、いたってシンプル。

くぼみの浅い銅版で焼き、かえす時も千枚通しは使わず、
さい箸でかえす。

生地が柔らかいため、火が通ってきても柔らかいので
焼くのにもテクニックを要する。

だし汁につけて食べる。

たこ焼きのように青海苔やマヨネーズ、ソースも付けない。

神戸には神戸たこ焼きなるものが存在する。

神戸たこ焼きの生地は明石焼きとたこ焼きの中間、
だしとソースの両方を付けて食べる。

播磨の人間から言わせるとそれは邪道である。






  


Posted by ひでなが at 18:41Comments(0)播磨グルメ